
75プロジェクトとは?
75歳になった人に「お祝いの日」「感謝を伝える日」「元気を送る日」に。
75歳になった人やお世話になった人、ご家族などへ。
旅行や食事に連れ立ちコミュニケーションの機会をつくる取り組みです。
This is an initiative to create opportunities for communication by taking a 75-year-old person and their family on trips and out to eat together.
お問い合わせはコチラ!!
75プロジェクトの協賛企業
準備中
準備中
準備中
準備中
準備中
準備中
準備中
準備中
準備中
準備中
ぎんのコンシェルジュとは?
地域の高齢者の「元気」を創出するしくみです。
The ‘Gin no Concierge’ is a system designed to create ‘vitality’ for the elderly in the community.

「人生100年時代」を元気にたのしく!
ぎんのコンシェルジュは、地域の高齢者のイキイキを創出するプロジェクトです。
プロジェクト事例
- 「SOZONOTE/50歳からのセルフブランディング」チュートリアル「SOZO NOTE」第1号 「50歳からのセルフブランディング」のチュートリアルができました。ダウンロードしてご活用ください。
- 100年会議をしよう!「100年会議」をしよう! 人生、何があるか分かりません。 もちろん明日、命にかかわる大きな病気やケガをする可能性も否定できません。 そんな「もしも」のときに、「自分らしく最期まで」というのが、 エンディングノートや、人 […]
- 「50歳からのセルフブランディング」 オンライン講座を開催します!2024年5月31日(金) 15:00〜17:00 オンライン講座 @Google Meet 受講料:無料 申込締切:5月24日(金)までに 人生100年時代といわれています。 せっかく長生きの時代になるのですから、でき […]
- 「Go!Go!75フェス」、開催します!!2024年6月30日(日)11:00〜16:00 大阪梅田の市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)で、 「Go!Go!75フェス」というイベントを行います。 (イベントといっても会議室を借りた、小ぢんまりした販 […]
- 1月17日より、オンライン講座「40歳からの介護知識」、はじまります!2025年、明けましておめでとうございます。今年のイベントの第一弾として、オンライン講座「40歳からの介護知識」を行います。40歳といえば、介護保険の支払いがはじまる年齢。また、親の介護のこともそろそろ気になる歳でもあり […]
最新情報
- 「50歳からのセルフブランディング」 オンライン講座を開催します!2024年5月31日(金) 15:00〜17:00 オンライン講座 @Google Meet 受講料:無料 申込締切:5月24日(金)までに 人生100年時代といわれています。 せっかく長生きの時代になるのですから、でき […]
- 「Go!Go!75フェス」、開催します!!2024年6月30日(日)11:00〜16:00 大阪梅田の市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)で、 「Go!Go!75フェス」というイベントを行います。 (イベントといっても会議室を借りた、小ぢんまりした販 […]
- 1月17日より、オンライン講座「40歳からの介護知識」、はじまります!2025年、明けましておめでとうございます。今年のイベントの第一弾として、オンライン講座「40歳からの介護知識」を行います。40歳といえば、介護保険の支払いがはじまる年齢。また、親の介護のこともそろそろ気になる歳でもあり […]
- 今週開催!「40歳からの介護知識(2)介護は、ある日突然に…」2025年2月14日(金)19:00〜20:30 【オンライン講座・参加無料】 「あなたの親を保護しましたので、警察署まで来てください」 もしも今、そんな電話がかかってきたら、どうしますか? いやいや、うちの親はまだまだ […]
- 「40歳からの介護知識(3)介護保険って、何?」今週開催!「40歳からの介護知識(3)介護保険って、何?」 2025年3月21日(金)19:00〜20:00 【オンライン講座・参加無料】 「おや?何?この“介護保険”って。 ちょっと待って。私、こんな保険に加入した覚え […]

「人生100年時代」を元気にたのしく!
ぎんのコンシェルジュは、地域の高齢者のイキイキを創出するプロジェクトです。
お問い合わせ
プラットホームの運営を担うのは
「介護の現場」。
高齢者の特性や制度、ニーズを熟知した、生活レベルからのサポートを提供いたします。
The operation of the platform is entrusted to the ‘caregiving field.’ We provide support at the lifestyle level, well-versed in the characteristics, systems, and needs of the elderly.